Loading…
  • ふすまの張り替え・製作ならお任せください!職人が丁寧に仕上げています。
  • どんな素材のふすまにも対応!障子の貼り替えも承ります。ダンフスマ・アルミ加工縁・量産襖
  • ふすま職人募集中!<見習いも可>

お知らせNews

2022.11.14
襖や障子の張り替え・製作の丸松襖株式会社のホームページを公開しました。

About us丸松襖株式会社について

丸松襖株式会社は現社長の曾祖父が明治時代に襖の部材販売で創業。

現在、襖の製造を本業として、多様化したライフスタイルやニーズに合わせた襖をあつかっています。

襖の張替や障子の張替にも各種対応しており、大阪を中心に、神戸・京都・奈良など
関西エリアで展開していますので、お気軽にお問合せ下さい。

古民家の襖修復などもてがけており、洋風の襖も出来ますので、ご相談下さい。

Features of our company

当社の特徴

01

紙にこだわった襖屋さん

オーダーメイドのデザインについてもご相談ください

襖のデザインを左右する「紙」。当社ではさまざまな紙メーカーと取引があり、豊富なデザインからお選びいただくことが可能です。オーダーメイドのデザインについてもご相談ください。

02

どんな素材の襖も製作可能

どんな襖にも対応しています

昔ながらの木の襖だけでなく、現在は段ボールを使った襖や、アルミ素材の縁を使ったものなどさまざまな種類があります。当社では長年培ってきた経験と技術を生かし、どんな襖にも対応しています。

03

紙張りのプロフェッショナル

熟練の張り子職人が、あらゆる紙を美しく丁寧に貼り、仕上げていきます

熟練の職人が、あらゆる紙を美しく丁寧に張り、仕上げていきます。

Construction施工事例

施工事例一覧を見る

Fusuma What kind of work?襖屋さんって、どんな仕事?

襖の歴史は長く、平安時代以降に日本の家屋で間仕切りとして使用されてきました。
ドアとは違い、空間を広げたり狭めたり自由にできることが襖の魅力のひとつです。

昔から襖はオーダーメイドで製作されてきました。
現在は襖を設置する場所の雰囲気に合わせ、さまざまなデザインの提案が可能です。
空間にぴったりと、そしてスムーズに可動する襖をお求めになる方に、当社の技術でお応えいたします。

How fusuma is made襖ができるまで

  • 01
    寸法を測り、下地の製作を行います。
  • 02
    襖紙の下張り・上張りを行います。
  • 03
    デザインに合わせた縁を取付けます。
  • 04
    引手の取付
  • 05
    現場に搬入、設置

Recruitふすま職人募集中

昨年、未経験で入社した20代の職人は、ダン襖の製作、張替は一人でこなしています。
先輩の職人から教わりながら、程よい距離感で仕事をしています。

募集要項を見る

ふすま職人募集中

Galleryギャラリー

Contactお問い合わせ

大阪・襖や障子の張り替え・製作|丸松襖株式会社

〒538-0032 大阪府大阪市鶴見区安田3-16-11
06-6912-4448
【FAX】06-6911-5196